目的をはっきりさせればブログは楽しく続けられる!

学び

このブログを開設して約1年経ちました。(パチパチ)

わたしは6年前から2年ほどはてなブログで書いていました。しかし転職を機に更新をやめてしまいまして、昨年3月に再度WordPressでこのブログを立ち上げてはてなブログから引っ越しまして今に至ります。

以前更新していた時よりもいまはやる気で、Google analyticsを使ってPVや訪問者数の動きをみたり、Twitterで有名ブロガーさんをフォローしブログに関する情報にアンテナをはったり、Amazon associateに登録してアフィリエイトを狙ったりと我ながら熱くなってるなぁと思ってます。

月間10000pvにも満たない弱小ブロガーなわたしですが、弱小には弱小な理由があることに気づきました。このことに気づいたことで、逆にブログを続けられるような気がしました。今回はそんなおはなしです。

求める結果を具体的にしてプロセスに納得感をもつ

ブログを書いている方にとっては、あらためていうことでもないのですが、ブログが読まれるかどうかは以下によって決まってくると思います。

①書いているジャンル(検索需要の多いジャンルであること)
②そのジャンルについて有益な情報があること。
③体裁、読みやすさ
④検索された時の上位表示(SEO)

多くの人に読んでもらうためには、この4点に優れた記事を書く必要があると思います。だからGoogle Search Consoleで需要の多いワードを探したりするのですよね。

でも、その探しに行く行動をとったとき、自分のきもちは『需要のある記事を書くんだから、わたしの記事は読まれて欲しい』とか『競合の少ないキーワードを狙うのだから、わたしの記事は読まれるはずだ』というブログを書くという行為よりも読まれるという結果にフォーカスする状態になります。

例えるとこれはプロスポーツ選手の『結果がすべてです』という言葉と似ています。プロスポーツ選手は、最初は野球やサッカーが好きといった単純な遊び心でスポーツを始めたと思いますが、プロになると同時に結果と引き換えにお金をもらうようになり、お金を支払うチーム、ファンから最善の結果を出すように迫られます。

その結果、自分の好みと関係なく結果から逆算して最善と思う行動をとるようになります。プロ野球元広島の黒田投手が「プロになってから野球を一度も楽しいと思ったことはない」といった趣旨のことを言ったように人によってはプロセスを楽しめない状態になるのだと思います。

このプロセスと結果の関係は、ややこしいのです。わたしはしばらくこれについて考えていたのですが、よくわかりませんでした。結果にこだわるとプロセスが楽しめない、でもプロセスを楽しみたいとか頭ぐるんぐるんといった感じで。。

この記事を書くにあたって再び考えたところ、行動するってなんらか目的があるなぁとふと思いました。無意識にやっている基本動作(あるく、はなす、ねるなど)ですら目的をもってます。だから、結果から逆算して動くべきとよくいわれますけど、みんなそのように動いているはずなんです。でも、思った結果が出せる人と出せない人がいる。考え続けたところ、2つの要素が結果とプロセスに影響を与えているのではと思い始めました。

結果とプロセスを決める要因①:対価をもらうかどうか。

1つめは、お金をもらうための行為かどうか。基本的にお金をもらう場合は、お金を支払う人が求めるものを決める場合が多いですアフィリエイトなら購入に必要な情報ですし、サラリーマン営業職なら求められる営業成績ですかね。その求められる結果から逆算して最善の方法を探すので、そこに自分が楽しむとかなかなか入れにくいです。だからさっきの黒田投手のような発言が出るのだと思います。

一方で、お金を求めずに自分が楽しいことを発信することに集中すると、とくに最初は同じことを楽しいと思う人しか集まらないので、ブログでいうと、PVは伸びないし、アフィリエイトでお金をもらうことも難しいと思います。つまりプロセスは楽しいけど、結果は得られないといった感じでしょうか。

趣味(自分が好きなこと)を仕事にしない方がいいというのは、趣味を仕事にしたとたんお金をもらうことで相手の要望に答える必要が生じ、本来の目的であった自分が楽しむことができなくなるからでしょう。したがって、あたりまえのことですが、目的がなにかによってプロセスが変わり、楽しめるか、楽しめないかが決まってくるのです。

結果とプロセスを決める要因②:求める結果を十分に具体的にできているか

2つめは、現実をみて求める結果を十分に具体的にできているかどうかです。ブログを書いてアフィリエイト広告をはってる人の多くは、楽しみながら稼ぎたいって人だと思います。でも、自分が欲しい=多くの人も欲しいではないので、さきほど書いた通りなかなかこの2つは両立しないのです。

両立しない2つを求めるのは無理ですが、どっちかに寄るということはできると思います。例えば、自分の好きなジャンルを記事にするけど、多少は稼ぎたいから内容は圧倒的に読者寄りにするとかです。この塩梅を決めるためには、現実をみて自分が欲しい結果とそのために必要なプロセスを十分に具体的にする必要があります。そして、自分で決めてはじめて納得し継続できる状態になるのではと思います。

軸をどこにおくのか。

お金を優先するのか、自分の楽しみを優先するかそれは自由です。自分の環境にあった立ち位置を選べばよいとおもいます。大事なのは、目的をはっきりさせることです。

アフィリエイトでがっつり稼ぎたい人は、その結果から逆算してやるべきことをやるだけです。そのために必要なことは有名ブロガーさんに聞いてください!

もし、「わたしが思ってたのと違う‥」となったら、その時は立ち止まって本当に自分がやりたいことを見つめ直すべきです。最初は、わたしも思ってました。自分の好きなこと発信して、お金もらってハッピーになりたいと。でも、なにものでもないわたしが、自分の好きな食べ物を紹介して喜んでくれる方なんて冷静に考えるとそうはいないですよね。。アイドルがおしゃれランチをインスタに投稿していいねがつくのは、おしゃれランチじゃなくて、アイドルのおしゃれランチだからなのです。。だから、自分の現状を踏まえて軸をどこにおくのかをしっかり考えることが大切です。

ただ、わたしは自分がやりたいことがすべてではないとも思います。いままで仕事を通して必要とされてきたスキルを必要に迫られることで習得してきました。それがこのブログの運営にもいきています。だから、たまには挑戦するくらいの気持ちはもっていた方がいいかなぁとは思っています。

まとめ: 継続することで長期的に楽しむことと稼ぐことが両立する?

さて、わたしはというと、このブログに関しては今のところお金にはこだわらずに自分が興味あることを発信して運営していこうと思っています。なぜなら、今は会社勤めをして働いていて収入を得ているからです。(ゲームしてブログ書いて水耕栽培くらいするくらいの稼ぎはあります!)

このブログを立ち上げた当初はこれで稼げたらと思いましたが、色々知るうちにこちらを本業にするぐらい頑張らないと稼げないことを知りました。わたしを取り巻く環境をベースにこのブログ運営を考えると、お金を稼ぐことに集中するよりもブログを通じて自分の興味あることを発信することを方がわたしがブログをやる目的に近いですし何より継続できると思いました。

そして、この方法が長期的に多少なりとも稼ぐことにつながっていくのではとも思っています。なぜならSNSは、継続的に発信すること自体に価値があるからです。わたしのこのサイトも立ち上げ当初はアクセスがほぼありませんでしたが、継続することでいまでは毎日100人を超える方がサイトに来てくれています。SNSがない時は、わたしがやっていることに興味をもってくれる方はいてもせいぜい友人や職場の同僚がが限度だったでしょう。それが楽しみながら発信することで徐々に広がっていってると思うとワクワクします。ぐんとPVが増えることはないことは承知の上で、楽しんで今後も続けていこうと思っています。

最後にわたしがブログを書く目的を言葉にすると、「自分が興味をもったことや楽しんでいることをわかりやすくお伝えしてどなたかのお役にたつこと」です。そのために、以下方針で記事を書き続けようと思います。これからもがんばります〜!

① 自分が興味を持つジャンルしか書きません(書けないともいえますが…
② 自分の意見を書く。(自分の気持ちをと異なる宣伝などはしません!…ってできないです…
③ なるべくわかりやすく書きます。(これは好きなことだから頑張れる!どやっ!)

ではでは、今日はここらへんで!

みんなブログ運営を楽しんでねっ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました