株式投資 2022年6月30日 わたしなりの銘柄選択(2022年下期へ向けて) 株価の下落が続いています。日経平均株価はここ最近一時28,000円を回復する場面もありましたが、そこから下落が続き現在は26,000円近辺です。ニュースでは景気が後退する可能性があるという話も出てきています。先行きが暗い中で、2022年下... 2022.06.30 株式投資株式投資日記
株式投資 2022年6月11日 ベネッセホールディングス(9783) ベネッセホールディングスは、先日の発表した決算後、出来高を伴い窓を開けて売られました。 なにがあったのかなと先日の決算に関するニュースをネット検索するとこんなのが出てきました。 ベネッセHD、今期経常は27%増益、10... 2022.06.11 株式投資株式投資日記ベネッセホールディングス(9783)
株式投資 2022年6月8日 PBR=PERxROE 今日は算数です。 PBRは株価純資産倍率というらしいですけど、もう少しくだいていうと「今の時価総額が純資産の何倍か」を表す数字です。(くだいてないかもですが…) よくいわれているのは、PBRが1を下回ると時価総額が純資産を下回... 2022.06.08 株式投資株式投資日記京セラ(6971)
株式投資 2022年6月6日 日本株の業種別株価動向 日本株は米国株と違い指数が経年で上昇していないので、インデックスよりも個別株を吟味していく必要があると感じます。吟味するといってもなにかを頼りにしなければならないので、その方法の1つとしてセクター別の動向をみるのもあるかなと思っています。... 2022.06.06 株式投資株式投資日記
株式投資 2022年6月3日 ユニ・チャーム(8113) 昨日の米国株価上昇を受けて本日日経もいい感じかと思いましたが、日経自体は上昇も銘柄でまちまちです。ホールドしている銘柄があるといけいけなムードにならないかなと思ってしまいますが、投資は長い道のりなので一喜一憂せずに粛々とやるべきことをやる... 2022.06.04 2022.06.06 株式投資株式投資日記ユニ・チャーム(8113)
株式投資 2022年6月2日 京セラ(6971) 相場は少し戻したと思うとまた下げて一進一退です。下落はチャンスでもありますので、一喜一憂せずにやることをやっていこうかなといった感じです。 さて今日は京セラです。 京セラというとわたしは携帯電話のイメージが強いですが、四季報の... 2022.06.02 2022.06.06 株式投資株式投資日記京セラ(6971)
株式投資 2022年6月1日 アルコニックス(3036) 久々にまたブログを更新してみようかという気持ちになりました。 気合い入れてこれではじめるぞーと思ってはじめたものの途中で仕事が忙しくなって更新中断というケースがいままで多かった反省を踏まえて、これからはあまり構えずに銘柄チェックやエ... 2022.06.01 2022.06.06 株式投資株式投資日記アルコニックス(3036)
株式投資 2021年10月5日(火)株式投資の積み木 2021年10月5日(火)株式投資の日記。気になる今日のお昼は、冷凍のライスバーガー、蒸し野菜、唐揚げ、味噌汁でした。冷凍のライスバーガー数年ぶりに食べた気がしますが、なかなかおいしかったです。日経は続落で難しい展開が続きます… 2021.10.05 2021.10.06 株式投資過去の株式投資記事
株式投資 2021年10月4日(月)株式投資の積み木 2021年10月4日(月)株式投資の日記。今日の気になるお昼はスーパーのおすしとバナナ。投資でお小遣い稼いで少しリッチなおすしを食べたいと思う今日のこの頃です。日経は続落で厳しい展開が続きますが、この経験を血と肉に変えるべく努力中ですー 2021.10.04 2021.10.06 株式投資過去の株式投資記事
株式投資 【2021年10月】気になる個別株の大枠をチェック 2021年10月。気になる銘柄のファンダメンタルズと長期チャートの理解を整理します。今回は、1414ショーボンドHD、2267ヤクルト本社、3932アカツキ、7947エフピコ、8282ケーズHDです。大枠を理解した上で、短期の追跡をつづけます🔥 2021.10.03 2021.10.06 株式投資過去の株式投資記事